佐波川令和3年の鮎釣果
ホーム>鮎の釣果
佐波川令和3年の鮎釣果
令和3年度の釣果投稿を締め切りました。投稿頂きました皆様ありがとう御座いました<(_ _)>。
令和3年10月の投稿鮎
|
愉快な仲間達 佐波川会様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 愉快な仲間達 佐波川会


釣果日時 → : 2021-11-13
釣られ所 → : とある、憩いの場
漁の方法 → :
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 m ★水中糸 号 ★針 号
川や水の様子 → :
お天気の様子 → :
およその水温 → :
釣果 → : ★Size センチ ★合計 匹
当日の感想などなど → : 本日は、ことしの佐波川の恵みを仲間たちと、楽しく愉快に堪能して納竿会で盛り上がり、来年の(爆)釣を期待しつつ納竿します!全ては佐波川あっての楽しみです(^3^)/楽しく愉快に遊ばして頂いた、佐波川に感謝し来年も皆さんが心行くまで、楽しめる川であってほしい\(^^)/
「こんにちは!佐波川の恵みを堪能されましたね。来年も鮎の遡上を期待したいものですね。今年の投稿をありがとう御座いました!来年も宜しくお願い致します。」
佐波川会モスグリーン様の鮎釣果投稿
「寒さにもめげず頑張るんですね。そ~!下流域はまだまだ若鮎が居ります。堪能するまで感触を楽しんで下さいまし<(_ _)>」
管理人の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 管理人
釣果日時 → : 2020-10-20
釣られ所 → : 総合堰
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9.0m ★水中糸 008号 ★針 7.5号
川や水の様子 → : 是が平水でしょうか!
お天気の様子 → : 晴れ
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★Size~15センチ~15センチ ★合計 24匹
当日の感想などなど → : 鮎釣りシーズンも終盤ですね。鮎師さんは2~3人しかいらしゃいませんでしたが、下流域なのでまだまだ『生娘な鮎』は一杯おり楽しめましたよ。産卵もソロソロかと!堪能したので今回で鮎釣りは納竿です。鮎師の皆様お世話様になりました。
「」
こむぎ パパ様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : こむぎ パパさん
釣果日時 → : 2020-10-17
釣られ所 → : 本橋上流
漁の方法 → : 友釣り , コロガシ
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9m ★水中糸 Mstage1.25号 ★針7.5号
川や水の様子 → : やや渇水 水温 朝8時19℃ 昼14時20℃
お天気の様子 → : 晴れ , 曇り , 小雨
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★Size10~23センチ ★合計 コロガシ3匹 友釣り18匹
当日の感想などなど → : 気温17℃風が強く寒い日でした。コロガシで10cm程度のオトリを確保し、堰堤下の深場、右岸側のチャラ瀬で連発。風が強く釣りにくい状況でしたが、満足の納竿となりました。佐波川の環境、漁協の取組みに感謝し、また来シーズンが楽しみです。今年もありがとうございました。
「投稿ありがとう御座います。最後の鮎釣りと為りましたか!締めくくりに楽しめて良かったです。又来年も楽しみにしておりま~す♪」
管理人の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 管理人
釣果日時 → : 2020-10-15
釣られ所 → : 総合堰
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿9.0m ★水中糸 08号 ★針 7.5号
川や水の様子 → : 降雨が少なく減水気味、透明度100%
お天気の様子 → : 晴れ
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★Size 20センチ~15センチ ★合計 16匹
当日の感想などなど → : 水量も流れも緩やかな処、川中程は腰ぐらい深さ。鮎を泳がすも反応無し。暫く辛抱が続きました・・・反応の濃い処へ移動!其れは突然やってくる。喜びもひとしおです,11時より4時まで頑張りました♪。
「写真とは匹数が合いませぬがビッコのカラスさんの食事に上げました<(_ _)>」
管理人の鮎釣果投稿
「」
管理人の鮎釣果投稿
「」
管理人の鮎釣果投稿
「水温低めでも有りドライタイツ着用して釣行しました。もう瀬付が始まる兆候があります。」
佐波川が恋人様の鮎釣果投稿
「お若いので無理が通ります。お疲れ様です。体に体調を聴いて頑張って下さい♪」
管理人の鮎釣果投稿
「朝の間は活性が少ないと思いお昼過ぎに釣行!午前中はラッシュ賑わいだったらしいですが、だ~れのいないポイントへ(笑)結構楽しんで来ました♪」
佐波川会 みかぽん様の鮎釣果投稿
「投稿ありがとうございます<(_ _)>もう少しですが楽しんでくださ~い♪」
令和3年9月の投稿鮎
|
今切 たつ様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 今切 たつさん
釣果日時 → : 2021-09-26
釣られ所 → : 真尾→高砂の下?
漁の方法 → : 友釣り , コロガシ
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 90-95 ★水中糸 PE0.1号 ★針 6.5~7号
川や水の様子 → : 平水、場所によって石色の良い悪いがありました。
お天気の様子 → : 晴れ
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★SizeMAX26センチ ★合計8匹(コロガシ込)
当日の感想などなど → : 撃沈でしたが、納竿のご挨拶を・・・友釣りは25センチまででしたが、最後に大型が釣れて良かったです!今期は魚影が薄い分、絶品鮎で美味しく楽しませていただきました!
「今年も投稿有難うございました。今年も佐波川を愛してくださり感謝申し上げます。シーズン残り少ないですが機会が有れば訪れてくださいませ<m(__)m>」
白と愉快な仲間達様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 白と愉快な仲間達さん
釣果日時 → : 2020-09-26
釣られ所 → : 金波茶畑
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9m ★水中糸 006号 ★針 6.5~7号
川や水の様子 → : 平水
お天気の様子 → : 曇り
およその水温 → : 25度
釣果 → : ★Size 18~24センチ ★合計 約40
匹
当日の感想などなど → : 本日、シルバーウイーク最終日、仲間たちと、金波に朝から入りました。朝一は、気温も低く気温上昇と共に、ボチボチよくなりました。午後は少し良い型狙いで茶畑移動でけっけう掛かりました(^3^)/仲間たちも、みんな楽しく愉快に遊ばさせて頂きました\(^^)/
「こんにちは!行動範囲がお広いですね!頼もしい限りです。ポイントも熟知なさって居って釣果も伸びていらっしゃいますね。シーズンも終盤と為りましたね。残り少ない期間ですが、もう少し楽しんで下さいませ。」
管理人の鮎釣果投稿
「午後より釣行開始、水の温度も上昇して鮎の活性も上がったころに竿を出しました。友のアドバイスも頂きチャラ瀬に鮎を投入(^^) 期待通りに直ぐさま反応あり。追われる様子を確認しながら楽しんできました。2時間ほどで10匹!」
三釣会 白様の鮎釣果投稿
「大漁にお疲れ様です<(_ _)> タイミング良く晴れて釣果もまずまずに楽しめてストレス解消の休日でしたね。」
佐波川が 恋人様の鮎釣果投稿
「お疲れ様です!とりもとったり、凄いですね。少しお休み下さいませ(笑)」
今切 たつ様の鮎釣果投稿
「大型の鮎に惹かれて嵌まりましたね!取り憑かれると逃れられませんよー(笑)お気を付けて下さいませ♪」
こむぎ パパ様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : こむぎ パパさん
釣果日時 → : 2020-09-11
釣られ所 → : 下流域
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9m ★水中糸Mstage1.25号 ★針8号
川や水の様子 → : やや増水、新垢あり
お天気の様子 → : 曇り
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★Size 22~25センチ ★合計 10匹
当日の感想などなど → : 仕事が終わって、15時から17時の2時間の釣行。最初の1時間は釣れるところを探る状態で釣れず。釣れる場所がわかってからは、1時間10匹、サイズも最低で22cm、最大で25cm。背がかりでかかるので強烈な引き。最高な1時間でした。今年は年券買ったけど、忙しくて3回しか行けてないですが、10月にもう一回行きたいですね。
「こむぎさん久しいですね。来訪し年券までも購入頂いてありがとう御座いました。まだまだ10月上旬までは釣れますヨ。その頃は遡上鮎と下り鮎の混成となります。面白いです(笑顔)」
三釣会 白様の鮎釣果投稿
「こんにちは!愉しい釣りに為ったようですね!ビミョーな処が良かったとは何処じゃう。其処が知りたい(笑)」
介護主任御一考 ロケット様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 介護主任御一考 ロケットさん
釣果日時 → : 2020-09-08
釣られ所 → : 島地合流とその他
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9m ★水中糸 01号 ★針 7.5号
川や水の様子 → : 平水若干高め
お天気の様子 → : 小雨
およその水温 → : 21度以下1度度
釣果 → : ★Size22~24 センチ ★合計 15匹
当日の感想などなど → : 介護ツアー第二段ですが、朝から雨でテンション下がり目ですが、やっぱり、鮎釣りしたい(^3^)/先週良かった合流点で頑張ったが、イマイチ、やはり、雨で活性低下、掛かってもロケット発射多発(・・;)何処に行っても発射(^^;)))本日ロケットデー(・・;)けど、楽しみました!
「小雨模様の中、川の状態も確認しながら介護もと大変でしたね!発射しすぎて宇宙まで届いたのではないでしょうか(笑)御利益がその内にあると思います。」
介護主任一行様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 介護主任一行さん
釣果日時 → : 2020-0901
釣られ所 → : うるしお、神坂、人丸
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9m ★水中糸 号 ★針 号
川や水の様子 → : 平水若干高め
お天気の様子 → : 晴れ
およその水温 → : 21度
釣果 → : ★Size 15~26.5センチ ★合計 約30匹
当日の感想などなど → : 7時半集合、8時出立。川の様子を見ながら上流へ、上流は食み跡が少な中で魚影の濃い処が島地川合流点。でも流石に1日は無理で場所代わりです。
「重労働させました。来年は遡上時期に雨乞いしまして、愉しい釣りに為りますように祈ります♪」
令和3年8月の投稿鮎
|
三釣会 白さん様の鮎釣果投稿
「久々の安心解放の釣果では!ストレスを発散されたことでしょう(^^)」
三釣会 白様の鮎釣果投稿
「ホッホー!楽しい釣りでしたね。竿抜けでしょうか・・・楽しさが伝わります(笑)」
サンちゃん様の鮎釣果投稿
「こんにちは!お久しぶりです。投稿ありがとうございます<(_ _)> 大きく育ってましたね~。居るところには居るんですね(笑)増水したら又様子が変わってくるかも知れないです。きたいしてま~す。」
今切 たつ様の鮎釣果投稿
「投稿ありがとうございます。結構な釣果ですこと!!楽しんで居られることを感じます♪佐波川を熟知されてるお方の御一人かと思いますよ。」
佐波川令和3年釣果7月号
|
今切 たつ様の鮎釣果投稿
「いやはやお見事です!鮎のオアシスを見つけられたようですね(拍手)楽しみが増えましたネ。」
白と泳がせヒデ様の鮎釣果投稿
「投稿ありがとうございます<(_ _)> 渇水気味に為ってきましたね!一雨欲しいところですが、降りそうも有りません(T_T) 雨乞いをお願いします。捧げ物はBBQが良いですね(笑)」
今切 たつ様の鮎釣果投稿
「投稿何時もありがとうございます<(_ _)> ロケットが無くなったとか!!いえいえ打ち上げて頂きたいものです。其れで鮎の選別が行われてるのですから、今後もヨロシクです(笑)」
三釣会 白様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 三釣会 白さん
釣果日時 → : 2021-07-17
釣られ所 → : 総合堰と色々
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9m ★水中糸 006号 ★針 6.5号
川や水の様子 → : 平水より若干減水
お天気の様子 → : 小雨
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★Size 15~24センチ ★合計 約20匹
当日の感想などなど → : 久しぶりの投稿です。今年の佐波川はなかなか、本調子になりませんね(^^;水が出ると、ボチボチ掛かるけど落ち着くと、釣果も落ち着いてしまいます(・・;)いろいろ探りながら、なんとか、泣かずに、遊びました!
「お疲れ様!よく遊びよく学びが続いてますね。残念ですが今年は鮎のオアシスが少ない様に思えます。でも鮎は生息してますのでもう少し探索して頂きましょうか♪」
今切 たつ様の鮎釣果投稿
「こんにちは!佐波川のアユシーズン到来でしょうか!?ネ。ソロソロ活性が来る頃ですが・・・・楽しみましょう」
今切 たつ様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 今切 たつさん
釣果日時 → : 2021-06-12
釣られ所 → : 高砂前→カケイデ
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 8m ★水中糸 PE0.1号 ★針 6.5~7号
川や水の様子 → : 水位+15cm位、時々爆風
お天気の様子 → : 曇り , 小雨
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★Size MAX22センチ ★合計9匹(コロガシ2)
当日の感想などなど → : 悪条件での初釣行でしたがツ抜けできず・・・釣果よりロケット回数が上回りました・・・今後に期待できそうです!しかし、丸々太って脂が乗って塩焼き絶品でした♪今期も宜しくお願い致します!
「こんにちは!ことしも愉しい鮎釣りの季節がやって来ました。佐波川で大いに楽しんで下さいね。7月からですよ~・・・・(^_^)」
三釣会 白様の鮎釣果投稿
鮎
お名前 : 三釣会 白さん
釣果日時 → : 2021-06-01
釣られ所 → : メインは本橋
漁の方法 → : 友釣り
道具や仕掛けなど → : ★釣り竿 9m ★水中糸 004号 ★針 6.5号
川や水の様子 → : 平水若干高め
お天気の様子 → : 晴れ
およその水温 → : 21度以下
釣果 → : ★Size 15~18センチ ★合計 10匹
当日の感想などなど → : 皆様、解禁?おめでとう?でーす?朝も早くから皆さん出陣されてましたが、釣果はイマイチでした。移動しまくりでなんとかツ抜け出来ましたが---厳しい解禁となりました(^^;スロースタートの何時もの佐波川ですね(^^;)))
「早速の投稿ありがとうございます。佐波川の恒例釣果ですね♪それに河川工事の影響もありましょうかネ。お疲れさまでした。」
a:5639 t:1 y:1