24年度鮎増殖へ鮎放流事業
佐波川漁協概要 / 24年度鮎増殖へ鮎放流事業
鮎放流事業(24年度)
平成24年4月23日(月)から平成24年5月20日(日)まで鮎放流を実施しました。
鮎増殖の為にこれから予定表に従って、随時上流へ向かって実施して行きます。
※寸評 今年の鮎は魚体も良く育っており又姿も綺麗で精悍な顔立ちでした。
佐波川水系に椹野養殖場から搬入、本流及び島地川筋に放流しております。
琵琶湖産の鮎は佐波川水系上流と本流筋へ放流しております。
本流筋に鮎を放流を行った処
佐波川新橋下流(看護学校前に放流)平成24年4月23日(月)
新橋下流看護学校前に放流しました。
椹野漁協から運ばれてきた鮎群(水槽温15.7度)
この放たれた鮎が早く佐波川の水に慣れ親しみ瀬付きしてくれること願って放流しております。
佐波川綜合堰下放流 平成24年4月23日(月)
水温を確認しました。川水温14.4度、水槽温15.7度
鮎水槽1パレットを放流しました。
綜合堰
元気に泳ぎ去る放流された鮎たち
佐波川人丸橋上流の簗場放流 平成24年4月23日(月)
簗場に参集した漁協関係者
人丸橋上簗場に鮎水槽1パレット放流
12センチくらいに成長した鮎のサイズを放流しました。
遡上を確認する為に、約3000匹程脂鰭れを切り取り治癒した鮎を放流しております。
決して奇形ではございませんので釣れましたら佐波川漁協までご一報を頂ければ幸いです。
佐波川金波堰跡付近の放流 平成24年4月24日(火)
放流日気象:午前9時 快晴 気温18度
椹野漁協から運ばれてきた第二便の1水槽からホースに依る放流です。
気温もお天気も申し分無い放流日でした。
むつみ橋下流に放流 平成24年4月24日(火)
椹野漁協から運ばれてきた第二便の2番水槽
鵜対策に糸張りも終わっており、後は鮎が無事に育ってくれることを願うばかりです。
児童放流実施 平成24年5月9日(水)
人丸橋上流で園児に鮎放流を体験とお手伝いを頂きました。
園児たちの放流光景はコチラから?
湖産鮎 24年度最後の鮎放流 平成24年5月20日(日)
場所:新橋上流、新土手、かけ淵、
今期最後の鮎放流です。
それぞれの箇所に1水槽づつ、湖産鮎を放流しました。
湖産鮎は追いも良いとされてますので、
友釣りの方には楽しんで貰えると思います。
画像の新土手(通称)は
この一帯は例年大鮎の釣れる場所として知られております。
これより八坂川
八坂川出雲橋付近へ放流 平成24年4月25日(水)
午前9時ころ放流されましたが、画像は有りません。
これより島地川です
島地川 下畑むかいばら橋放流平成24年4月24日(火)
残念です!放流確認が出来ませんでした。放流した終えた処でした。
参考!川鵜対策の糸張りをお願いします。
島地川大久保橋(藤木川合流点)平成24年4月25日(水)
放流日:薄曇り、気温18度、そよ風
岸見地区放流作業に奉仕頂く組合長と組合員さんの面々
椹野漁協より搬入
島地藤木川(佐波川支流) 平成24年4月24日(火)
ここは島地川に注ぐ支流(川幅3mくらいです)藤木川下流域
椹野漁協から運ばれてきた第二便の3番水槽から組合員の手で小分けして運搬されてました。
感想!小分け水槽の酸素が不足と思われます。次回は改善をお願いします。
島地川ダム上流巣山に放流 平成24年4月25日(水)
中国縦貫道と交差する架橋下に放流しました。
放流用ホースを河原まで配管
島地川の綺麗に澄み切った川水に泳ぐ放流された鮎群
本日は此処で終了です。総代の皆様お疲れ様でした。
鮎にとても良好なケイ藻類が下流にありましたのでココの鮎は大きく育つものと確信して作業を終えました。
これより串川流域
德地串川中流に放流(192号線沿い)平成24年4月25日(水)
島地から入り192号線と並行して走る串川を左側に見える場所でバケツに依る放流
とても綺麗に透明に澄みきった川水に鮎が泳ぎ始めました!
德地串川中流(中田橋付近)へ放流
上流に向かって192号線を左折後、袖道を200m程進んだ先の串川に架かる橋付近に放流しました。
ロープでバケツを下ろして放流
德地串川中流(串生活改善センター付近)の堰に放流 平成24年4月25日(水)
182号線から県道9号線 串生活改善センターを左折後200m位進んだ先の串川堰で放流しました。
バケツに依り放流
※ 鵜対策用の糸が張られて無いことが残念です!
德地串川上流 あしたに橋付近へ放流
県道9号線添い伊藤美容室前あしたにはし付近へバケツ放流です。
県道9号線添いの風景
綺麗な水の川でしすから放たれたアユも美味しく育つでしょう!
德地串川上流(あしたにはしを上流に)
川幅2mくらいの綺麗な水が流れる小川です。
旧県道9号線添いの串川、川沿いに10数軒の村落が在ります。
串川で放流する鮎は最上流になると思います。
a:3729 t:1 y:0