佐波川
おいでませ佐波川へ
佐波川ホームページ内検索
市民の憩いの場
いつも明るくニコニコ綺麗な佐波川
佐波川は遡上鮎の繁殖にも取り組んでおり、
河原で水遊び、川魚釣り、渓流釣り、鮎釣りも楽しんで頂けます
画像クリックで詳細へ移動します。
佐波川漁協からトピックス
令和4年度 あゆの放流
令和4年4月8日~5月18日
''場所:島地川・支流 島地・周南地区 210㎏
佐波川 出雲地区 210㎏''
場所:佐波川・支流 八坂地区 420㎏
''場所:佐波川 防府地区 630㎏
島地川 ロハス~権六橋~高瀬210㎏''
場所: 佐波川 出雲地区 140㎏
防府地区 280㎏
詳細は組合事務所に問い合わせ下さい。
佐波川 あまご放流
令和4年4月21日 佐波川 佐波川支流 島地川 島地川支流
令和4年
佐波川の外来魚駆除
佐波川においても外来魚が増えアユやハヤなどの固有の魚を
大量に食べるなど生態系を脅かしています。
ブラックバス ソウギョなど佐波川にて釣られたときは
佐波川漁業協同組合事務所にて大きさ等に応じて買取を行っています。
釣られた場所の写真を撮影をお願いします。
詳細は組合事務所に問い合わせください。
ご協力の程宜しくお願い致します。
令和2年5月15日 金鮎祭
コロナウイルスの影響も懸念される折から、
3密に為らないように、椅子間隔を広げたり、
参集員数を少なく、政の直会も中止等と工夫しながら「金鮎祭」の神事が行われました。
例年通りと為らずコロナ対策で席の間隔は広めに開けてあります!
締めくくりはやはり巫女さんの優雅な舞でしょう(^^;)
ブラックバス・雷魚釣り大会を終了致しました。多くの参加を頂きありがとうございました。ココに御礼申し上げます。
開催日時:令和4年 未定
問合せ:佐波川漁業協同組合 電話:0835-22-1427
営業時間:平日 AM8:00~16:00
開催決定次第お知らせ致します。
開催日時:令和4年 未定
開催場所:佐波川
趣旨:害魚駆除の為・(釣った害魚は買い取ります。)
![]() | |||
時間(頃) | 場所 | 園名 | 人数 |
AM10時 | 防府市右田人丸橋上流右岸河川敷内 | 宮市保育園 | 43人 |
牟礼保育園 | 26人 | ||
牟礼幼稚園 | 38人 | ||
AM10時半 | 山口市徳地堀庄方河川敷 | 堀保育園 | 9人 |
AM11時 | 山口市徳地島地 ロハス横 | 島地保育園 | 39人 |
花尾保育園 | 13人 |
※ 組合員様の補助をお願いしております<(_ _)>参加いただけます方様は漁協へご連絡くださいませ。
総代各位様へ
第74年度 通常総代会 開催について
令和4年3月19日に総会開催予定です。コロナウィルスオミクロン株蔓延の状況を鑑み開催方法を検討中です。
第73年度総代会は、令和3年3月20日に、業務報告書通り可決されましたのでご報告させていただきます。
(賦課金の集金は5月31日までにお願い致します)
令和1年6月7日の朝の佐波川の様子
増水中!濁流となっています。
まだまだ水嵩は増すと思われます。
※鮎釣り解禁しました、釣りや漁をされる方々は注意下さい!
期日 令和1年6月一日~令和1年12月31日まで。
遊漁される方は必ず、
入川の際に鑑札(入漁証)を見える所に着用の上、
楽しい釣り川漁をお願いします。
※佐波川河川増水警報塔
佐波川が増水やダム放流には気を付けて下さい。
左記の画像の様な電光掲示が佐波川河川土手上に設置されております。
増水期には、
回転灯と掲示板に赤色で表示して警告注意を促します。
その時は入川しないようにして下さい。
釣り漁をされる方々へお願い!
※ 鮎釣師の皆様へ 夏休み!お子様の水遊びにご配慮を!
夏を迎えて楽しい夏休みに、河原でお子様の水遊びも 盛んに為ってまいりました。
しかしながら、
釣り師の針が、河原や水の中に捨てて有り とても裸足のお子様には危険です。
※ コロガシを扱われる皆様にお願いします。
根が掛かった針は残さず収容して下さいませ。
可愛いお子様が 潜ったり泳いだりした時に、引掛かって大怪我をしかねません。
水で流された針で目などに刺さり 失明ということも・・・
そんなことが無いように
どうか、鮎解禁期間中だけでも、ご注意願います<m(__)m>
鮎の釣果コーナーは皆様の投稿でなりたってます。
その鮎釣果投稿を11月はじめにて締め切りさせて頂きました。
鮎の釣果投稿頂きました鮎師の皆様には、今年も大変にお世話様になりました<(_ _)>
「ありがとう御座いました」又来年に逢いましょう♪
第5回佐波川CUP鮎釣り選手権大会実施
無事に大会を終了致しました。
日時:平成30年9月16日(日) 午前6時スタート・午前11時30分終了検量
受付&開催場所: 佐波川 左岸側金波 元堰
釣果場所:佐波川中流域まで
開始時刻:6時集合受付 → 囮くじ順番引き
スタート:7時前 囮配布→ 順次スタート 遅刻受付は囮配布まで
釣果成績 : 1位★Size15~22センチ ☆合計32匹
2位★合計26匹
3位★合計25匹
4位★合計21匹
大物賞★24.5センチ(スタート時から大物を狙って上流へ)
日時:平成29年9月24日(日)早朝11時30分終了。
第4回佐波川CUP鮎釣り選手権大会無事に終了
結果は、
優勝者は広島の青年が22匹、地元の老取るが2位18匹、同じく3位16匹。
釣果は渋い中、健闘されて結果を残されました。
上手な方は如何なる環境でも、斯様な成績を残されました。
第3回佐波川CUP鮎釣り選手権大会
川状況==曇り少し増水濁り有り 予報は雨模様。
平成28年9月19日(日) 6時雨天決行しました。
安全優先の為、釣り場限定の上、
尚、巡回見張りも配置しての大会となりました。
競技結果
優勝者:11匹釣果 Tさん
2位:09匹釣果 Sさん
3位:!匹釣果 Fさん
本流、支流で明暗が分かれましたね!
日頃の観察と鍛錬が力量となって現れる釣果となりました♪
9月18日鮎釣り大会開催
参加費などは販売店や各担当へお問い合わせ下いませ。
第3回佐波川CUP鮎釣り選手権大会
受付&開催場所: 佐波川 左岸側金波 元堰
場所:佐波川中流 峪堰から新幹線橋まで
開始時刻:6時集合受付 → 囮くじ順番引き
スタート:7時前 囮配布 → 順次スタート
遅刻受付は囮配布まで
終了時刻: 11時半 検量11時半より
成績発表: 12時
昼食
競技終了
第2回佐波川CUP
9月20日(日)佐波川CUP鮎釣り大会を開催!